• 牛久本部029-875-6812
  • 日立支所0294-33-7494
  • 水戸支所029-291-4111
  • 守谷支所0297-38-5277

電話受付時間: 9:00 - 23:00
※月〜土18時以降、日・祝は、ご予約のみ受付facebook

RESULT

TOP 解決実績 購入した土地上の建物撤去に成功した事例
土地明渡

購入した土地上の建物撤去に成功した事例

ご依頼の経緯

相談者は、競売を通じてある土地を購入した事業者でした。しかし、購入後その土地には元々の所有者による建物が残されたままになっていました。相談者は早急に土地を使用したいと考えていましたが、建物が存在するために計画を進めることができませんでした。さらに、その建物の所有者を調べたものの、名義人との連絡が取れず、撤去に向けた話し合いを進めることも困難な状況に陥っていました。このままでは土地の有効利用ができないため、相談者は当事務所に相談に訪れました。

男性
男性

FLOW

解決までの流れ

  1. 相談後の対応

    当事務所は、まず相談者が土地の所有権を正当に取得していることを確認し、その上で、建物の撤去に向けた法的手続きを開始しました。建物の所有者との連絡が取れなかったため、通常の交渉による解決は難しいと判断し、「建物収去土地明渡請求訴訟」を提起することにしました。この訴訟は、土地の所有者がその土地上に不法に残された建物を撤去するよう求める法的手段です。

    訴訟の過程では、建物の所有者が所在不明であるため、公示送達の手続きを経て裁判を進行しました。そして、裁判所から建物の収去と土地の明渡しを命じる判決を得ることができました。

    判決取得後、速やかに強制執行の申立てを行いました。強制執行により、最終的に建物は撤去され、相談者は無事に購入した土地を自由に使用できるようになりました。これにより、相談者は当初予定していた土地利用計画を遂行することが可能となり、事業の進展にも繋がりました。

担当弁護⼠のコメント

⻑瀬 佑志
⻑瀬 佑志

今回の事例は、競売によって購入した土地に残された建物の撤去を巡るものでした。このようなケースでは、残置物があることで土地の利用が制限されるため、所有者としては迅速な解決が求められます。しかし、建物の所有者と連絡が取れない場合、通常の交渉では進展が見込めないことが多く、法的手段が必要になります。 今回のように「建物収去土地明渡請求訴訟」は、不法に残された建物を撤去するための有効な手段ですが、そのためには確実に所有権を立証し、適切な手続きを経ることが重要です。訴訟提起から強制執行までのプロセスには時間がかかる場合もありますが、最終的には相談者が土地を適切に利用できるようにするための重要なステップとなります。

初回60分の法律相談は無料!

お気軽にお問い合わせください

ご相談者様のご都合に合わせて、
2通りのご相談方法をご用意しております。

直接お会いして相談

当事務所は茨城県内に多数の拠点を有し、県内全域のご相談に対応することが可能です

オンライン相談

遠方の方や日程の調整が難しい方は、オンライン相談を利用することも可能です

  • 牛久本部029-875-6812
  • 日立支所0294-33-7494
  • 水戸支所029-291-4111
  • 守谷支所0297-38-5277

電話受付時間: 9:00 - 23:00
※月〜土18時以降、日・祝はご予約のみ受付

建て替え等を目的とする退去交渉事例

親族間の通路使用権を巡る紛争解決事例

RESULT

土地明渡の解決実績


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/ecco20/fudousan-nagasesogo.com/public_html/wp-content/themes/theta/functions.php on line 257

お電話でのお問い合わせはこちら

電話受付 9:00〜23:00
18時以降・日祝はご予約のみ受付